BMW320iクーペには前オーナーさんが取り付けたナビがあります。
本体とモニター別体型で、本体は助手席の足元にあります。
この地図が古いことが気になっています。
そりゃそうだ、3月時点で9年落ちの個体を買ったわけですから、
ナビの地図はもう10年前の内容ってことなんですよ。
まあ、実際にナビゲーションしてもらうことは少なくて、
現在地をなんとなく確認するのが主。
①ナビを換える
②スマホナビにする
まあこの二択で迷う流れですね。
①はポータブルナビなら2~3万円くらいで買えて、
それで5年くらい使えれば、まあ十分かなと。
②でもまあいいんですよ。たぶん今の僕ならナビはほとんど不要で、
ナビがなくてもほとんど困らないんですよ。
けど、たまにナビゲーションが必要な状況はあるでしょう。
ヤフーカーナビは使ったことがあって、道案内は普通に使えたし、
僕のスマホは5.5型で大画面だし、結構使えるなという印象です。
ただ、バッテリーがちょっと消耗するなーという印象。
長時間使う場合は充電しながら使う必要があります。
うーん、②かな。
それで今のナビは取っ払ってしまって、すっきりさせようかな。
運転に集中して「駆け抜ける喜び」を味わおう!
ちょっと引っ掛かるのはナビの地デジ機能だけど、
それもめったに見ることはないし(専らFM)。