日本では知名度が低いハンバーガーチェーン「バーガーキング」。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
マクドナルト、ロッテリア、モスバーガーは有名として、
それ以外となるとこのバーガーキングと、フレッシュネスバーガーくらいですかねぇ?
しかし、世界で見ればマクドナルド、サブウェイに次いで第三位の規模だそうですよ。
その「売り」のメニューがこの「WHOPPER」。
ん?「フーパー?」読み方が分かりませんが、正しくは「ワッパー」だそうです。
ワッパージュニアセット(610円)
本来のワッパーは「大きい」という意味で、直径13cmという大きいパティが特長ですが、
それでは僕は食べきれそうにないので、ワッパージュニアのセットにしました。
普通なら590円ですが、+20円でカフェラテにしました。
ワッパージュニア
うーん、バンズのしんなり具合などから、
マクドナルドを彷彿とさせる見た目ですねぇ・・・
しかし、レタスはパラパラしてるなんてことはなくて、きちんとしたものが入ってますね。
食べると、肉が結構香ばしくてジューシーです!
バーガーキングは鉄板ではなく、直火で焼いているとのこと。
肉汁を留めて余分な油だけを落とせるんですね。
セットのポテトがおいしかった。
サクッとした食感でスナッキーだが、これはこれでおいしい。
モスバーガーには届かないが、ハンバーガーチェーンとしては標準的なクオリティと思った。
マクドナルトが不調にあえぎ、お得なセットを導入したり店内の雰囲気を変えたりしてますが、
そもそもの「味」をこれくらいのクオリティにしないと、復調はしないでしょう。