Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

アクア・X-URBAN

$
0
0
ここ2、3年で一番売れてる車、それはトヨタ・アクア。
まーそうは言っても僕は全然良いと思ってなくて、
それは以前レンタカーで4日間乗った印象が悪かったから(記事)。

とにかく安っぽいの一言。
燃費のためならここまでやるか、あの天下のトヨタが、と絶句した。
アクアから燃費を取ったら何も残らないんじゃないかと。
ハイブリッドじゃなかったら120万円くらいの安グルマだろうと思う。

そこに2014年末に加わったのが、今日取り上げる「X-URBAN」というグレード。
アクアをSUV風にお化粧したものだ。

イメージ 1

イメージ 2

街中でも見かけるんですが、僕はなかなかいいと思ってるんですよ。
顔はベースと同じであんまりなんですが、リアからの眺めが結構好き。
まず、MCによってテールランプの形状が変わっていて、
以前は大きな目玉みたいなストップランプが気持ち悪かったのだが、
それが割と普通の形状になっている。
そこに、グレーのアンダーガードが車を一周していて引き締め効果を出している。
なかなか良いですね。
アルミホイールも特別なものになっていて結構カッコイイ。

燃費はベース車の37.0km/lが33.8kn/lに下がるが、
これは実はトリックがあって、ベース車もオプションをつけて
車重が10kg増せば燃費測定基準が変わって33.8km/lになるのだ。
そこをこのX-URBANはSUV風のお化粧が約10kgあるので、
最初から33.8km/lとして表示している。
つまり、X-URBANになっても車重は10kgしか増えず、ほぼ影響なし。

価格は210万円で、ベースの最上位グレード"G"の10万円増し。
お化粧パーツやアルミホイールなどの分だと思うが、まあこんなものかと。

これで内装がカチッと作られていて、
ダイレクト感のある加速が得られて、
エンジン音も気持ちのいい音がするようになればなぁ・・・。
ならないか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles