とある休日。雨が降るかもしれないという天気を見て、ふと思い立ったのです。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
そうだ、ラーメン博物館に行こう。
確か前回行ったのは、嫁さんと会ってすぐの時だったような??
過去の家計簿を見返したら、2008年の6月に行っていた。
5年5か月ぶりの訪問となります。
博物館の前には成田からのバスが横付けされていて、
海外からの旅行客の観光スポットにもなっている様子。
館内も賑わっていました。
いやー、やっぱりこの昭和30年代の雰囲気はいいですねぇ。
僕はリアルでは知らない時代ですが、僕の小さい頃にも少し残り香があったんですよ。
さて、この日の最初に食べたお店は、麺の坊・砦という、博多とんこつらーめんのお店。
行列を20分くらい待って着席。ほどなくラーメンが運ばれてきました。
砦らーめん(750円)
とんこつ臭みがなく、スープは味はしっかりしていながら濃過ぎず、飲み干したくなるほど。
麺はオーソドックスな細麺で、スープにしっかり合っています。
子ども達もチュルチュル食べて、おーい俺の分がなくなるよー。
替え玉が欲しくなりますが、2店目を食べるためにストップしました。
福岡に住んでいたことがある嫁さんは「めっちゃおいしかった」と満点を出していました。