Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

光岡「ヒミコ」&「リューギ」

$
0
0
光岡ディーラーを訪問して、まずビュートに目が行ってしまったが、
奥の方に、ヒミコ様が鎮座しておりました。

イメージ 1

いやー、クラシカルでいいですね~。
「カッコイイ」という月並みな表現ではなくて、他の表現を探してしまう。
ボンネットが長い。運転感覚は、最初は慣れが必要だろう。
フロントバンパーにセンサーを付けるオプションもあるようだ。

イメージ 2

リアもこんな感じで、ロードスターの面影は消え去っている。

イメージ 3

内装は、まんまロードスターですね・・・。
光岡は外装は頑張るんだけど、内装はせいぜい革張りとか
インパネの色を変えるとかくらいでお茶を濁しますね。
外装以上に、内装をガラッと変えるのは難しいのだろうか?

運転席に座ってみたが、前輪の位置が盛り上がっているので、
ボンネットは長いものの前端は把握できそうな気はした。

リューギ
イメージ 4

記事にしたばかりだが(記事)、実物は写真と同じ印象で、
本当に堂々としたフロントマスクだ。
カローラアクシオベースなので、ベース車は200万円以下なわけだが、
とてもそうは見えない。400万円はするような印象だ。
この車で親戚の家とかに行ったら、
「いやーおったまげた。すんごい車だねぇ。どこの議員さんかと思ったよ」
くらい言われそうだ。

イメージ 5

内装は、カローラアクシオ感が色濃いですね。
シートは特別なものが使われていたが、インパネやドアの内張りの
質感の低さにがっかりする。

カローラアクシオは試乗したことがないが、
基本的なボディ剛性とかエンジンの吹けなんかはしょぼいんだろし、
とにかくドライブして楽しい車ではないだろうなぁ。
光岡には同じ雰囲気で「ガリュー」という車があり、
これはティアナベースなので、走りや内装の質を求めるならこっちかも。

発売前でしたが、注目の「ロックスター」のカタログをGET!
イメージ 6

か、か、カッコええなぁ・・・。
イメージ 7

この流れで、急遽ロードスターの試乗に行ったのでした。
(明日アップしますよ!)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles