Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

十分以上じゃないですか?ヤフーカーナビ

$
0
0
先日、福井への長距離ドライブをしたのですが、
320iクーペのナビは10年以上前のものなのでさすがに地図が古い。
そこでヤフーカーナビをフル活用しました。
イメージ 1
スマホナビの長所は
・常に最新の地図が使える
・渋滞情報などの反映も早い
・目的地の検索と設定が楽
というところですよね。

しかし、通信が使えない地域に行くと使えなくなりますよね。
そんな地域、日本にどんだけあるんだよ??
と思っていましたが、岐阜の山中にありました(笑)
ただ、数分ほどで電波を掴んだので、地図から自車がはみ出るという
事態にはなりませんでした。

あと心配はデータ量です。
自分のスマホは格安スマホのIIJmioなのですが、
パケット量のカウント外になる「低速モード」に切り替えることができます。
この低速モードでも、ナビは問題なく動いていました、これは大きい!

さらにバッテリーの消耗ですが、
シガーソケットからUSB充電ケーブルを使えばOK!

さらに、スマホのヘッドホン端子からAUX端子につないで
車内オーディオから音声案内を出せば、もう固定ナビも同然!

ヤフーカーナビの登場は2014年なので、そろそろ丸5年。
その間に進化もあったでしょうが、
スマホを使ったヤフーカーナビ、全然問題ないし、
固定ナビにはない長所もあるので、積極的に評価してもよいのでは?
そもそも、ナビ自体、たまーにしか使わないし。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles