早い夏期休暇を取って、北海道旅行に行ってきました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
その顛末を何回かに分けてアップしていきます。
最近の羽田空港の問題は、駐車場が慢性的に満車であること。
そして夏休み期間中は駐車場の予約も不可能。
かと言って電車で行くのは、幼児2人+荷物で無理。
羽田空港そばの民間のパーキングに停めて、送迎バスで送ってもらうことになります。
余計に時間がかかります。。。
空港に着き、飛行機を見るだけでも子どもは喜びます。
思えば僕は、貧乏な家で、飛行機に乗っていく旅行なんて行ったことがなく、
初めて飛行機に乗ったのは21歳の時だったような・・・
今回の旅、自然大好きな我が家は、北海道の道東を巡ります。
釧路空港に到着、レンタカーを借りて釧路駅に到着。
そこから、釧路湿原の中を走る特別列車「ノロッコ号」に乗ります!
釧路駅にて
ここから、嫁さんと子供とは別行動になります。
みんなで列車に乗ると、当然列車に乗って帰ってこないといけません。
僕はレンタカーで列車と競争するように移動し、下車駅で待ち構えるのであります。
車内
子どもたちは列車内から広大な湿原の風景を楽しんだようです。
なんてことはなくて、こどもはおやつを食べながら、車内でひたすらはしゃいだようですw
30分ほど乗車して、終点1つ前の細岡駅で下車します。
細岡駅を出発するノロッコ号
僕のレンタカーの方が3分くらい早くつきました。フゥー
細岡駅で降りる人は他にいませんでした。
皆さん終点の塘路駅まで行くんですねぇ。
細岡駅
いやーのどかですねぇ。
小さい小屋の無人駅。ホームには好き放題入れますw
手前の砂利スペースがロータリーということになります。
あえて終点1つ前の細岡駅で降りたのは、展望台に行くためだったのですが、
その様子はまた記事を改めて。