北海道旅行1日目の夜は、釧路の街に出ての夕食!
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
本当は市場に行って海鮮丼とか食べたかったけど、
幼児が食べれるものがなさそうなので、それはできないのが辛い。
そこでこのお店に行きました。
炉ばた煉瓦
店名の通り、煉瓦作りの建物の炉ばた焼きのお店。
こんな感じ↓で、テーブルの真ん中で海の幸を焼いて食べます。
ほっけ&帆立
脂が乗ったほっけ!たまりません!
そのままでも十分おいしいし、少し醤油を垂らせばまたおいしい。
ご飯が進みます。
帆立も醤油をちょっと垂らしていただきます。
うーん、海の香りが口の中に広がります。
鶏ザンギ
唐揚げと何が違うのか分かりませんが、北海道ではこの類をザンギと呼びますね。
ラーメンサラダ
珍しそうなので注文してみました。
冷たい麺の上に、チャーシュー、キャベツ、レタスなどが乗っかり、
上からごまドレとマヨネーズがかけられています。
おいしくいただけました。
いくら丼
しょうゆ漬けと塩漬けの、2種類のいくらが乗っかった丼。
嫁さんと健ちゃんがおいしくいただいていました。
本当はもっと食べたかったんですが、こういう時に小食は損ですねぇ。腹が膨れてしまいました。
ひかりちゃんはハンバーグを食べていましたw