かつては「車は金食い虫、できるなら持ちたくない」と考えていた僕ですが、
![イメージ 1]()
今ではすっかり車の虜になっていて、趣味としても欠かせないし、
もちろん車があることでさまざまな便利さを手にしていると実感しています。
だから、仮にこの先僕に何かあって、生活が苦しくなったとしても、
中古でも何でもいいから安く買えて安く維持できる、
そういう車を見つけてできるだけ車を持っていたいと思っています。
そんな妄想を前提とした上で、中古車サイトで車を漁ってしまう僕は
完全に車の虜として認定されてしまいますね、ありがとうございます(なんのこっちゃ)。
ということで、格安で入手できて、でも野暮ったくなくて、
ちょっと楽しくて、パフォーマンスも必要なレベルはあって、
なんていう贅沢な車はなかなかありませんが、
思わず「コッ コレは!!」と目を見開いてしまったのがコレ。
日産マーチ(3代目)
2003年から2010年まで販売されていた、3代目のマーチ。
2006年式だから8年落ちで、3.2万km走行、
1.2リッターエンジンに5速MTを組み合わせるモデル、
これが29.8万円で見つかりました。
これは掘り出し物です!
まずデザインがいいですよね。
「幸せマーチ」の名の通り、今見てもほっこりする車です。
そしてエンジンは平凡な1.2リッター自然吸気ながら、
車重は930kgしかないので軽快に走りそう。
おまけにMTの設定があるというのが渋いポイントで、
外観だけならかわいい雰囲気で男性は少し敬遠気味になるかもしれませんが、
MTというところで意外性を感じて、僕はそのギャップに惹かれてしまいました。
10.15モード燃費ですが21.0km/L なので、MTということもあって実走15km/L くらいは行くかも?
この車なら、安く買って安く維持できて、でも貧乏臭さなんて感じなくて、
それどころかちょっとおしゃれで、MTだから楽しくて、
こんな車に乗る生活なんて毎日楽しいんじゃないだろうか!
なんて言ってるうちに本当に欲しくなってきました(笑)