寒いですね~。
そんな日はチョイ辛い担担麺を食べて温まろうと思い、
前から行きたかったこちらのお店に行きました。
天竜
平塚駅北口の商店街の中にある、担担麺の専門店。
看板には「地獄の担担麺」と書いてあり、辛さを売りにしている模様。
しかし僕は辛さは求めてないので、ベーシックな「天竜担担麺」をチョイス。
担担麺と言うと、僕の中では 横浜の「匠」が殿堂入りしていますが、
この店はどうだろうか?
天竜担担麺(750円)
おおー、白っぽいスープですね。
蓮華ですくうとドロッとしていてクリーミー。
飲むと、口当たりが柔らかく、甘さすら感じる、
と思ったら、その後に少し辛さを感じる不思議さ。
味のついたそぼろ肉がどっさり乗っかっている。
このそぼろ肉を混ぜたご飯がサイドメニューにあった。おいしそう。
麺は太いちぢれ麺で、クリーミーなスープには合っている。
麺の量は120g、160g、240gから選べる。160gで標準的だった。
麺を完食!この店の本番はここから!
雑炊用の小ごはんが100円、平日ランチタイムなら無料でつくので、
こちらを当然のごとくチョイス!
担担麺のスープって、雑炊にするとすごく合うんですよ!
小食な僕でもペロッと完食してしまいました!
殿堂入りしている「匠」とは、麺もスープも異なるタイプでした!