寒いですね~。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
そんな時は「ちゃんこ」なんて、いいじゃないですか。
今日訪れたのは、以前一度食べて「これはおいしい!」と目を見開いたお店。
寒い日に満を持して2度目の訪問です。
相撲茶屋かんだ
大和駅から徒歩5分ほどの、小さい交差点の角に立地します。
ビルの1Fと2F、外観を相撲茶屋っぽくデコレーションしています。
しかし古びた感じは否めませんね。
店内は、薄暗いです・・・。
そしてもの凄い静か(苦笑)
写真にも写っているように、他のお客さんもちらほらいるんですが、
それが信じられないような静かさです。
我が家のうるさい子供達2人が浮きます(苦笑)
「しーっ」
と言って、ひそひそ声で話すようにしなければなりません。
来ているお客さんも、割と大人っぽい大人っていうか、
ファミレスに来るような客層とは違いますね。
なんでも店主が元関取とかで、だからこその「相撲茶屋」なわけですが、
昔の相撲の写真が貼ってあったり、手形が貼ってあったり、
照明の傘が「番傘」になっていたり、そこかしこに相撲の風情を感じます。
しかし古びた感じは否めません(笑)
ランチメニューの定番はこちら。
ちゃんこうどん定食(864円)
煮込まれて熱々の状態で出てきます。
その名の通り、ちゃんこにうどんが投入されたもの。
おじや用にご飯も付いてきます。
ちなみにちゃんこうどん単品は648円。
このちゃんこがまあ最高なんですよ旦那!
味噌ベースで、人参・ごぼう・冬瓜(?)・ネギ、豚肉、油揚げなどが煮込まれて、
あと何か隠し味が入っているのかもしれませんが、
B級グルメとしちゃあ最高でしょう!
僕もこどもも、うどんはあっという間に完食、
ご飯を投入しておじやにしても、それもあららと完食。
この満足感で税抜800円ってのは、コスパ高いでしょう!
我が家の行きつけのお店に登録決定です!
ただ、店内が静かなので要注意です!(笑)