3泊4日の旅行の最終日は、動物園にしました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
釧路市郊外にある釧路市動物園です。
動物園と遊園地が一緒になっているので、子どもには持ってこいかと。
入場して、まずはやはり遊園地になりますね。
定番のゴーカートから。
兄妹が一緒に乗る光景を見ていると、幸せな気持ちになりますねぇ。
続いて、バイキングに乗ろうと健ちゃんが。
止まっている状態の船を見ただけで、それがどんなものかも知らずに・・・
案の定、途中から健ちゃん泣きだすw
まあ、こうなることを分かっていて、あえて端っこに乗った僕も僕ですけどねw
次はコーヒーカップ。こちらは大成功で機嫌もすぐに回復。
サル山でエサやりが始まるというので、向かいました。
キャベツや葉付きの木の枝をポイポイ投げ入れました。
うわー、きれいで迫力のあるタイガー!!
こんな感じでちょこちょこ見ていたら、お昼になりまして。
動物園の中の売店は軽食しかなかったので、
外に出て食べようということにして、出ることにしました。
最後に、観覧車に乗ってさようならをします。
上まであがったら結構高かったです。
釧路市動物園、かなりさびれた感のある動物園で、人もまばら、
施設はところどころ老朽化していました。
行ったことないけど旭山動物園の方がいいでしょうねぇ。
確か、巻き返す前の旭山動物園もオンボロじゃなかったっけ。
そんな感じでテコ入れが入ることを期待します。