ダイハツの新型軽自動車キャストが発表されました!
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
キャスト・アクティバ
キャスト・スタイル
内装
いや~いいですねぇ!!
少し遅れて「キャスト・スポーツ」も追加されて、全3バリエーション。
アクティバは、まあ言ってみれば「ハスラー対抗」なわけですが、
方向性が同じというだけで、雰囲気はかなり違っていて、
個人的にはキャストの方が洗練されて見えます。
アンダーガードやドアパネルやタイヤハウスのブラックモールで
うまいことアクティブさを出しています。
「スタイル」の方は、ミラジーノの復活版という感じですね。
アクティブのグリルが6角形なのに対してスタイルは台形っぽくて、
こういうところはパーツが違うんですね。
落ち着きのある小洒落感がうまく出ていると思います。
内装もかなり質感が高いです。
使いやすい位置に液晶パネルが置かれて、
カラーバリエーションによってインパネの色も変えられます。
シートもアクティバならファブリック、
スタイルならスウェード調が選べたりと、
個性や好みにあった選択ができます。
全高は1600mm(アクティブは1630mm)と、一番使いやすい高さ。
乗降時に頭をぶつけず、乗っていても適度な開放感がある。
車重は2WDで840kg(NA・ターボとも同じ??)で、これまたちょうどいい。
JC08モード燃費はNAなら30.0kmlで申し分ない値。
ターボでも27.0km/lで、これも十分な数値だ。
122万円から買えて、どちらにもターボが設定されているのも嬉しい。
衝突回避ブレーキの設定もある。
いやー、本当にできがいい軽自動車ですね。
こういう車が路上を賑わすと、日本の風景も楽しくなりますね。
逆に普通車は何やってるんだと言いたくなりますが・・・
NONEとかハスラー、そしてキャストと、小洒落た車は軽ばかり。
コンパクトカーの方がやれることは多いはずなのに・・・。
軽が売れて当然ですよ。楽しい選択肢が多いわけですからね。