低燃費を実現する技術もコストも時間もなかった三菱の軽自動車、
![イメージ 1]()
それなら燃費を諦めて違った差別化の可能性を探ればよかったのに、という記事。
2つ目は「ベイビーランサー」です。
三菱自動車には「ランエボ」という宝があるわけですよ。
先日も、ランエボの最終モデルが限定で発売され、
あっという間に完売したそうじゃないですか。
そんだけの財産を、軽自動車でも使わないのはもったいない!
最近ではアルトワークスやキャストスポーツ、S660といった
軽スポーツがにわかに賑わっていますが、そういう系統ですよ。
まずボディは、全高はアルトワークスの1500mmに対して
30mm下げた1470mm程度に下げて、ルーフ後端も少し下ろして
クーペ的な雰囲気を出します。
そして顔はジェットファイターグリルが理想です。
定員は4人としますが、後席のヘッドクリアランスは最小で。
アルトやミライースでも後席は大人が十分座れるくらいあるので、
もうちょっと絞っても大丈夫かと。
そしてドアは3ドア!
「え?今どき?軽で3ドア?マジで?」
そんな驚きを持って迎えられるでしょう。
うをー、想像しただけでカッコいい!
エンジンは当然ターボとして、排気量は660ccと決まっているから
スペック的にはライバルとそんなに差別化できないでしょうが、
「ランエボを手掛けたエンジニアがチューンしました」
とか嘘でも言えばマニア受けは間違いなし(笑)
ミッションはMTは当然としても、6速MTをおごります!
6速MTの軽って、S660だけかな?ぜいたく装備ですよね。
シートは、スポーツシートでいいような。
アルトワークスみたいにレカロまでは要らないんじゃないかなと。
狙いどころとしては、S660やコペンのような2シーターではなく、
4人が乗れてアルトワークスよりもカッコいいスポーツ軽、となります。
小さいけれどランエボのエッセンスを持った軽、名付けて「ベイビーランサー」!
どうです?十分キャラが立ってませんか?
アルトみたいに超軽量でもなく、エンジンも最新ではないので、
JC08モード燃費は18.0km/lくらいになるか??
でもベイビーランサーが欲しくなったら、そんなの関係ねぇ!
価格は160万くらい?ん~180万円でも買う人は買いそう。
商品企画の勝利ですよ。