高知県って東西に長いんですよ。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
そこを東部の奈半利から、桂浜を経由して、
西の先っちょの土佐清水までコペンで爆走。
最初は四万十のあたりで宿泊しようと思ったんですよ。
でも、せっかくここまで来たんだから、土佐清水の足摺岬まで行っておこうと。
この日宿泊したのは、足摺岬にほど近い民宿・青岬さん。
予約した時に、なんと前日の予約で取ってしまっていて、
前日に歩危農園の夕食から帰ってくると青岬さんから着信が。
そこで、2つの宿の予約を同じ日に取っていたという
”ダブルブッキング”を知ることになるのです・・・。
「え?うそぉ?マジで?」
マジだったんですねぇ、これが。
当日キャンセルということになり、100%料金を取られることに。
アホな僕。バカな僕。
しかし、青岬さんが
『明日1部屋空きがあるけど、泊まりますか?』
と言うので、
「泊まります。」
てことで、一応は予定通り、宿泊することになりました。
チェックイン時に平謝り。
さて、食事。
刺身盛り。
鰹のたたきキターー(゜∀゜)ーー!
厚切りジェイソンですね!
食べ応えがありますねぇ。
飲み屋で出てくるのとは厚みが違います(笑)
本当は鰹のたたきのハシゴくらいしたいところですが、小食な僕はそれもできない。
いかの丸煮
この宿の名物だそうです。
「中身まで全部食べられます」
って言われたけど、中身はやっぱり苦くてダメでした。
けどそれ以外はおいしくいただきました!