関東の梅雨明けはまだとは言え、
陽射しは夏本番という感じになってきました。
朝8時9時という通勤の時間帯でも、既に陽射しがジリジリしますね。
僕は、写真のような日傘をさして通勤路を歩いています。
傘の内部は遮光材が使われていて、傘の下そこはまさに「日陰」!
折り畳みで急な雨にも対応できる晴雨兼用の日傘なのです。
「日傘は女性がさすもの」
と思っている人がまだまだ多いと思います。
それは日傘が「日焼け防止」のためだと思っているからですよね。
いや、でもですね、最近の日本の夏の暑さはヤヴァイじゃないですか。
太陽光線はもはや「殺人的な熱線」ですよ!
熱線から、肌が露出している顔から首、腕を守りましょう!
それに陽射しの眩しさも抑えられるのもいいです。
ということで、極めて実用的な理由で僕は日傘をさしているのであります。
しかし周りを見ると男性日傘は少ないというか見ないですねぇ。
みんな勇気を持って立ち上がれ!(んな大げさな)