現行Cクラスセダンに乗ろうと思い始めた、
そうしたら派生車のCクラスクーペへの想いが強くなってしまった。
Cクラスクーペに乗れれば最高だ。絶対乗りたい!
そのためのプランを3つ考えてみた。
プランA.現行Cクラスセダンを買って、2、3年後にクーペに乗り換える
現行Cクラスセダンが300万円くらい。
2,3年後にCクラスクーペが300万円切るくらい?
サブカーでそんな豪華なリレーをしていいものか。。。
マー君の後にダルビッシュみたいなものですよ。
お金は有限ですよ。あなた、2児の父ですよ。気を確かに。
それに内装はセダンとクーペでほとんど共通だから、
クーペに乗り換える時のありがたみが減るではないか。
プランB.比較的安い車を買って、2、3年後にCクラスクーペにチェンジ
「2台持ち」「セダンやクーペに乗る」という目的を
実現することにフォーカスし、とりあえず割安な車を買う。
「次に最高の車に乗る、その通過点」という位置づけになれば、
仕様や状態などで多少の妥協もしやすくなるから、
結果として割安な価格の車を選びやすくなる。
予算は150~200万円くらいまで。
そもそも初めて2台持ちするわけで、2台持ちを何年続けるかも分からないし、
実際サブカーの方にどれくらい乗るのかも分からない。
何かが起きて収入が減るかもしれない。
車への熱が冷める可能性だってある。
(AV機器マニアだった過去を知っている人いますか?)
コストをかけずに2台体制で2,3年過ごしてみて、
その時に状況が全て整っていれば、安くなったCクラスクーペを買う、
というのは、リスクが少ないプランと言える。
しかし、現行Cクラスセダンは300万円で買っても
3年後の買取は100万円はつくだろうと思われる。
これに対し今150万円の車を買ったら、3年後は30万円くらい?
しかも相応に年式も古くなるから、メンテで30~40万円くらいは
考えておいた方がよい。そうなると、トータルの出費は大差ない気もする。
プランC.あくまでもCクラスクーペを狙い、その購入まで1台体制(現状維持)
変にセダンやクーペなどを買ってお金を使うなら、
そのお金もCクラスクーペに投入するということだ。
これもまたある意味では合理的な考え方。
しかし現時点で400万円ちょうどくらいからという価格、
それがいくらになったら踏ん切れるのかは分からない。
今すぐ買うというのは「コスパ重視」という私の本質から言って
かなりハードルが高い。
悪魔「Cクラスクーペは最高なんだろう?自分の夢を実現させるためだろう?
妥協したら結局後まで引きずることになるぞ?
人生何があるか分からない、明日死ぬかもしれないんだぞ?
ビビッてないで、思い切って買ってしまえ!」
天使「自分の夢という大義名分があれば、いくらでも金を使えるのか?
お前は今までもプジョー208に乗りパンダ4×4に乗り、
夢を叶えて来たではないか。2台持ちですら思い切ったことなのに、
それに加えてベンツ?自分の立場を冷静に見るべきだな」
天使が強ければ、パンダ4×4の1台体制がしばらく続くことになる。
Cクラスクーペを購入することで達成されるポイントを整理すると
1. 2台体制
2. きれいなセダン、クーペに乗る
3. 後輪駆動車を味わう
4. プレミアム感の追求
Cクラスクーペなら、この4項目を完璧に達成できることになる。
しかし、Cクラスクーペでなくても、
かなりのレベルで(安く)達成できると言えばそうだ。
例えば契約未遂に終わったBMW320iクーペでも、
かなり満足できるとは思う。
あるいは先代Cクラスクーペといった選択肢もある。
アウディTTやボルボS60といったところは3.が満たせないが、
それでも1,2,4はある程度満足できる選択肢ではあろう。
コストに対するリターンという部分を冷静に考えると、
現行Cクラスクーペにどれだけこだわるのか?
というところをよく考えるべきだ。
悩みの日々は続く・・・