Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

320iクーペは「遅い」のか?

$
0
0
320iクーペに関するネット上での評判を見ていると、
「遅い」という声をしばしば目にします。
特に上位に335iもしくは後期型では325iも追加されているので、
それと比べて「遅い」とか「非力」というのは、
そりゃあ塩をかけておいて「しょっぱい」って言っているのと同じだろと。

320iクーペは2リッター4気筒の自然吸気エンジン。
イメージ 1

前期型のスペックは最大出力156馬力/6400回転、
最大トルクは200Nm/3600回転。
車重は1490kgとなっています。
この数値をどう見るか??

例えば、スバルの新型XV。
2.0i-S EyeSight」のスペックを見てみると、
最大出力154馬力/6000回転、最大トルク196Nm/4000回転。
同じ2リッター自然吸気エンジンなので
320iクーペとほぼ同じスペックですね。
車重は1440kgで、50kg軽いだけ。

同じDセグメントのクーペとしてはメルセデスのCクラスクーペ。
「C180クーペSports」のスペックを見てみると、
最大出力156馬力/5300回転、最大トルク250Nm/1200-4000回転。
車重は1570kg。320iクーペよりトルクは出てますが、
車重は80kg+と結構重い印象はあります。

こうして320iクーペのパワースペックを見てみると、
特に遅いような印象は受けません。
まあ、BMWも現ラインナップのエンジンは排気量は同じでも
過給機が付きましたから、パワーアップはしていますよね。

320iクーペを「遅い」と言っているのは、
同クラスの他車と比べてではなく、BMWの上位車種と比べて「遅い」とか、
走りにこだわるBMWというブランドにしては「遅い」、
といった前提があるのではないか、という気がします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles