驚いたのがアメリカ車の多さ。
ビュイックのロゴをつけた車が多かったー。
つかビュイックのロゴなんて初めて見たぞ。
自分が乗った車もビュイックのバンだったんですが、
静粛性が非常に高く快適でした。
リンカーン
リンカーンのセダン、SUVともにカッコよかったですねー。
日本で売ったら人気出ないかなぁ?もちろん右ハンドル用意してね。
他、キャデラック、シボレー、ジープも見ました。
ランドローバー
イギリス車はランドローバー、ジャガー、ベントレーを見かけました。
日本車も結構見ました。
レクサスIS
カムリが結構多く走っていました。アルファードもちらほら。
プリウスは見なかったなぁ。
日産はティアナとかを見ました。
ホンダはアコード、オデッセイを見ました。
マツダ・アクセラ
上は先代ですが、現行アテンザ、アクセラも見ました。
CX-5等は見なかったですね、セダン系のみ。
スバル・BRZ!
三菱はアウトランダー、RVRを見かけました。
さすが中国、世界の自動車メーカーがこぞって攻勢をかけている市場でした。
見ないメーカーはないくらいでしたね。
ただ、車種はセダン・SUVに集中しているんで、
コンパクトカーやミニバン、ステーションワゴンは見られないです。
つくづく、軽やハイルーフ車が多い日本市場の特殊性を思い知らされます。