吉野家の別の業態として「そば処吉野家」がある。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
以前から気になっていたので、行ってみました。
看板の色合いや字体も、吉野家とは異なります。
メニュー
通常の牛丼に加えて、そばを提供するのが特徴。
しかしそれだけではなく、かつ丼、天丼、牛とじ重、まぐろ丼、
そしてそばと丼のセットメニューなど、バラエティに富む。
ミニ牛丼+もりそば(650円)
注目のそばは、手打ち感が感じられる。
ゆで太郎ほど細くはないが、やや細めで、歯ごたえもある。
十分おいしいと言えるクオリティ。
牛丼の味は、個人的にはすき家の方が好きだと思っていたが、
吉野家の牛丼を久しぶりに食べたところ、
あっさり目の味付けで食べやすかったなぁ。こっちもいけるね。
ミニ牛丼+かき揚げそば(800円)
息子は僕以上にボリューミーなセットを(笑)
久しぶりに牛丼食べたはずですが、うまいうまい言って食べました。
そばもペロッと完食。
そば処吉野家は店舗数が非常に少なく、ポツポツとしかない。
個人的には吉野家よりも魅力的に感じるし、
この店舗でもお客さんに待ちができている盛況ぶり。
もっと増やしていってもいいのではないか。
そば・うどんを提供すると、夏場は冷やしメニュー、
冬場は汁物が提供できるし、高齢化社会ではカロリーを気にする高齢者に
そばを提供できるわけだし。