Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

大人もりんご病にかかる

$
0
0
イメージ 1

息子がりんご病にかかりました。
学校で流行っているとは聞いていたんですよ。
ちょっと微熱が出て、まあ見事に頬が真っ赤、
手足も真っ赤になるものですね。
りんご病にかかった人を初めてこんなちゃんと見ましたね。

りんご病って、特に治療薬もなく、様子見するしかないそうで。
まあ、1日だけはお休みさせましたが、特にひどい状況にはならずに
すぐに学校に戻りました。

それから2、3日した時に、私が朝起きたら何か腰の辺に違和感が。
会社には午後から遅刻で行こうかと思ったんですが、
昼になっても回復せず、むしろ手足にもなんとなく痺れみたいなものも
感じてきて、結局お休みすることにしました。
夕方になると、腰から背中にかけても鈍痛が広がってきましたね。

妻が帰宅し
『りんご病がうつったんじゃないの?大人もかかるんだよ』
えっ まじかよ。調べてみると、

” りんご病は大人もかかります。
 頬が赤くなるとか発疹は出ないことが多いです。
 その代わり関節痛、特に腰痛がひどくなることが多いです。
 治療方法は特になく、治癒には一か月かかることも”

おお、完全に腰痛だ。
りんご病って名前のかわいさに惑わされているが、
実は大人がかかったら結構ヤヴァいんじゃ・・・。

背中がジンジン痛んで、仰向けに寝るのが辛い。寝付けなかった。
次の日も痛い。リウマチってかかったことないが、
ちょっと触れただけでもジンジンするような鈍痛を感じる。
おじいちゃんのようにして歩く状態。

たまらず、市販の鎮痛剤を飲んだ。
1時間ほどすると多少痛みが柔らいできた。
これならなんとか生活できるレベルになった。

なんとなく熱っぽい(けど熱はない)ような感じが続きましたね。
と思ったら昨日は肘・膝が急に痛くなって、手、指の関節もちょっと痛い。
これも大人のりんご病の典型症状らしい。
結局、本調子になることなく10日ほどが過ぎています。

りんご病をなめたらいけませんね。
まあ、一度かかったら2度目はないそうなので・・・。
ただ、毎年参加していたハーフマラソンの直前だったので、
今年は参加を諦めました。せっかく準備していたのに。残念。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles