遂に4眼カメラが登場
最近のスマホには、2眼カメラが搭載されるのが普通になってきましたね。ステレオカメラの原理で距離感を取得して、一眼のような背景ぼかしに使用したり、高感度時の画質改善に使ったり、異なる画角を組み合わせて高画質ズームを実現したりと、使い方は複数ありますが。そんな中、Samsungから4眼カメラが出てきました。Galaxy A9です。広角用8MP(F2.4 画角120度)望遠用10MP(F2.4...
View ArticleVW、コンパクトSUV「T-CROSS」
VWから、新型ポロをベースにしたSUVが発表されました。ボルボXC40なんかは「コンパクトSUV」と呼べないだろと思うんですが、全長4.11mのT-CROSSは本当に「コンパクト」と呼べる車ですね。デザインもポロから若干変わっています。ポロはヘッドランプに「うねり」が入っていたんですが、T-CROSSはすっきりとした直線基調になりました。うん、これでいいんですよ。コンサバ系ですが、適度な押し出し感も...
View Article遂にカメラが隠れた「Oppo Find X」
中国のスマホメーカー「Oppo(オッポ)」が発売したFind X。正面から見ると、フロントカメラが見当たりません。全部が画面。カメラは隠れていて、撮影時にスライドして出てくるという機構!iPhone...
View Articleスプラッシュへの郷愁
2011年2月~2013年12月まで乗っていた、スズキ・スプラッシュ。もともと不人気車、そして2008年登場ということで、今年で10年が経つこともあり、市井で見かけることも減ってきましたが、それでもたまに見かけると目を奪われてしまう。シュッとして、凛々しく、でもかわいい顔つき。通り過ぎて目に入るリアのブーメラン状のランプ。「押し出し」とか「にらみ」とか、いたずらに格上を目指す部分はない、コンパクトカ...
View Articleパンダ4×4に限定車「イタリアーナ」
不定期に限定車の形で導入されているパンダ4×4。前回の「フォレスタ」(記事)から4か月での再導入です。これで、導入開始から累計1,000台を超えました。もーうカタログモデルにしろっての。例によってシートのデザインがちょっと変わっている程度で、装備とか外装デザインなどには変化なし。2気筒エンジン+6速MTのみという設定で、価格も255万9,000と、2014年の初回導入時とほぼ変わらない価格。良心的と...
View Article小野正利、健在!
小野正利と言えば、1992年の「You're the only」が大ヒットしましたね。子供の時にソニーのCDラジカセで何度も聴きました。その小野正利、今は「GALNERYUS」(ガルネリウス)というヘビメタバンドのボーカルになっている!(2009年から)そのバンドで、You're the...
View Article新型インサイト
ホンダ・インサイトの新型が、年内にも日本導入されるようです。ボディサイズは全長4675×全幅1820×全高1410mmで、Dセグメントのセダンのど真ん中のサイズ。全高を抑えめにしたスポーティーなボディラインになっています。外観は「ホンダ顔」ですが、鋭利なメッキラインは要らない。こういうのが車の品格を落としているのに・・・残念。カムリもそうだし、なんでどのメーカーも同じ方向を向くのだろう??総合格闘技...
View Articleメルセデス・新型Aクラス
野沢雅子が「ハーイ、メルセデス!」と呼びかけるCMが流れてますね。新開発の対話型インフォテイメントシステム「MBUX」が最大の特長となる新型Aクラスですが、それ以外にも充実した安全運転支援装備、排気量を200cc落とした1.4リッターながら出力はアップしたエンジン、ボディ剛性もアップさせたりと、力がこもった車になっています。先代Aクラスは298万円から買えたんですが、新型は322万円からと、24万円...
View ArticleジャガーのSUV・EV「I-PACE」
ジャガーは全モデルをピュアEVにするといった報道もありましたが、その第一弾というべきか?IーPACEが発売されました。F-PACE、E-PACEともに好評だったと思うのですが、このI-PACEもジャガーらしいSUVという印象を受けます。しかし、ボディラインは最も流麗でスポーティー。BMWのX4やGLCクーペのような、「SUVクーペ」という方向性のデザインコンセプトでしょうか。EVとしてのスペックは、...
View Articleパンダ×パンダ
ご近所に、赤のパンダをお乗りの方がいるのは知っていました。たまに見かけるので。ノーマルのパンダの方ですけどね。先日、妻が乗っていたら、その赤パンダと前後で並ぶという奇跡が起きまして。赤パンダが2台並ぶ光景は、マジでレアですよ!まあ、さすがにパンダ4×4で2台並ぶのは厳しいですが・・・。ノーマルのパンダのお尻もかわいいなぁ。ノーマルパンダで5MTとの組み合わせの限定車もいいなぁと思って購入を検討したこ...
View Article大人もりんご病にかかる
息子がりんご病にかかりました。学校で流行っているとは聞いていたんですよ。ちょっと微熱が出て、まあ見事に頬が真っ赤、手足も真っ赤になるものですね。りんご病にかかった人を初めてこんなちゃんと見ましたね。りんご病って、特に治療薬もなく、様子見するしかないそうで。まあ、1日だけはお休みさせましたが、特にひどい状況にはならずにすぐに学校に戻りました。それから2、3日した時に、私が朝起きたら何か腰の辺に違和感が...
View Articleアイリスオーヤマ、大型テレビに参入
家電を手掛けているアイリスオーヤマが、"黒物"家電の代表格であるテレビ事業に参入する。しかも4Kの大型テレビに本格参入である。65型が148,000円、55型が108,000円、49型が99,800円、43型が79,800円。うーん、アイリスオーヤマの大型テレビを買いたい人っているんですか?たぶん、アイリスは仕様を出して、製造はどこかに委託しているんでしょうが。アイリスならではの独自フィーチャーもな...
View ArticleBMW「8シリーズ クーペ」日本導入
BMWの8シリーズクーペが発売されました。この車については、公開時にも記事にしていて(こちら)、「スタイルはカッコイイが顔がエグい、まあどのみち高くて買えないが」とコメントしていました。価格が判明しました、1714万円!おお・・・予想以上に高い・・・。1500万円台なら買おうと思っていたのに・・・なわけないですが(笑)でも自分がこのクラスの車を買えるチャンスがあったらどうしよう??メルセデスならSク...
View Article遂に折り畳みスマホが登場
折り畳みスマホ、2、3年前からうわさにはなっていましたが、先日のイベントでプロトタイプがお披露目されました。広げると7.3型の大画面が広がり、畳んだ時にも4.6型のサブ画面。なんでも発売時の価格は20万円程度ではないかという予測。でも、今のスマホって縦長過ぎですよ。16:9のフルHDスマホくらいで良かったのでは?でもそこから大画面化の競争が始まって、片手で持つから幅は広げられないので縦に伸びて行って...
View Articleテスラ「モデル3」を日本初公開
テスラのモデル3自体は2016年3月に発表されているんですが、日本初公開はまだだったんですね。つか公開から2年半も経って、まだ日本で発売されていないし、納車は2019年後半というから、さらに1年後という・・・。テスラのビジネスモデルはすごいですね。注文からそんな時間かかっている自動車メーカーは他にないですよ?ハンドメイドのバッグとかじゃないんですから。さてこのモデル3自体は、ハッチバックに見えますが...
View Articleやっぱりうまい、ゆで太郎
先日、近所にできた別のそば屋に行ったんですよ。まあ名前は出しませんけど、「丸亀製麺」のそば版みたいな感じのセルフ方式のお店。そのおそばが、まあはずれでしたね・・・。そばは香りというより変な匂いがして、汁も辛くて。妻と顔を見合わせて「うーん、がっかりだね」と。1杯500円でしたけど、行きつけの「ゆで太郎」なら1杯320円で、安いくせにそっちの方がおいしい。無性にゆで太郎に行きたくなりました。1週間後に...
View Article