Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

アイリスオーヤマ、大型テレビに参入

$
0
0
イメージ 1
家電を手掛けているアイリスオーヤマが、"黒物"家電の代表格である
テレビ事業に参入する。しかも4Kの大型テレビに本格参入である。
65型が148,000円、
55型が108,000円、
49型が99,800円、
43型が79,800円。

うーん、アイリスオーヤマの大型テレビを買いたい人っているんですか?
たぶん、アイリスは仕様を出して、製造はどこかに委託しているんでしょうが。

アイリスならではの独自フィーチャーもないようですし、
価格というかコスパ勝負なんでしょうが、
4Kの50型付近でコスパ勝負のメーカーと言えば、
中国のハイセンス、韓国のLGが価格コムで5万円台で出ていますし、
日本メーカーではフナイ、復活したAIWAも5万円台からあります。
シャープ、パナソニック、東芝、ソニーらは8万円台以上ですね。
それでも、4Kの50型が10万円以下で買えるなんて、安くなりましたなぁ。

アイリスのテレビに戻りますが、品質管理とか、サポートは不安ですよね。
買って2、3年で壊れては困りますし、アイリスはサポートに電話しても
つながる確率が低いようですし・・・。
「4K50型が5万円で買える」と話題になったドンキホーテのテレビとか、
DMM.comのテレビなんかは、画面の輝度ムラが指摘されたり、
内蔵スピーカーの音があまりにもひどいとかいうレビューもありました。

やっぱり、大手のテレビは、それなりの工数やコストをかけて
多数の人が満足できる品質を実現したり、
保証やサポート体制を整えているわけです。
激安テレビを買う人は、何も見ずにネットで買うような人でしょうが、
激安テレビを買う以上は、そういう面を理解して買うべきですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles