Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

走り幅跳びの練習開始

$
0
0
昨年、陸上競技に参入すると宣言しました(記事)。
しかしそれは実現せず、その理由は、参加しようとしていた大会が
他の用事とバッティングして参加できなかったためでした。

1年が過ぎ、今年、陸上競技を始めます!
競技種目は「走り幅跳び」です!
近所の競技場に行って、初めて練習しました。
イメージ 1

柔らかいタータントラックの上を走るのは気持ち良かった。

で、開始時点での走り幅跳びの記録を取っておこうと。
最初は、踏み切りの仕方を忘れてました(汗
でもすぐに思い出して、何回か跳んで、一応ほぼ4mちょうど、でした。
小学6年生の時のベストが4mだったので、それと同じですね。
まあでも40歳で4m跳べるだけでもマシでは??

で、ジョギングばかりやっているので最大筋力はないわけで、
助走スピードが出てない。短距離の練習をすれば助走スピードは上がるだろう。
これで+50cmは出ると思う。
というか陸上スパイクを履けばそれだけで50cm伸びると聞いた。
確かに地面のグリップが良くなればスピード出るもんね。
とにかく助走のスピード向上が大事。

それから着地姿勢が直立気味なので、ここで損をしている。
足を前に投げ出すように、それから体を柔らかくするなどして、
ここで+30cmは稼げると思う。

陸上の大会は7月末。
そこで5mを跳ぶことを目標にしたいと思う。

後日、スパイクを購入。
イメージ 2

ジョギングから、50mダッシュを〇本、
というように運動の内容を変えています。
大会まであと2か月!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles