Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

単焦点レンズ購入

$
0
0
先日友人のS戸くん家にお邪魔した時に、
フルサイズセンサーを搭載したソニーのα7Ⅱ(約20万円)を
手に入れていて、衝撃を受けました。
それまでペンタックスの一眼を使っていたのに、
そんないいカメラを買い足すなんて。。。

ソニーα7Ⅱ
イメージ 1

今の我が家は、APS-Cセンサーを搭載したソニーNEX-7を使っています。
買ったのは2012年4月なので(記事)、そろそろ4年になるんですね。
写りには満足していて、軽量・コンパクトだし、
AVCHD動画も撮影できるので、写真のみならず動画の撮影も担当。
大いに活躍してくれています。

とはいいつつ「フルサイズ」への憧れというものはやっぱりありますよね。
センサーがでかいというのは正義で、高感度だし、ボケもさらにきれいに出る。
その分、筐体・レンズが大きく重くなり、価格も上がりますがね。
(サイズの点ではソニーRX1みたいなコンパクトなのもありますが)
フルサイズに対するそんな潜在的な憧れを、S戸くんに刺激されて、
価格.comのカメラコーナーを見漁ってしまいました。

しかし、やっぱり20万円コースなんですよねぇ。。。唸る金額。
我が家のNEX-7だって、APS-Cサイズの最上位モデルとして
4年前で約10万円したし、実質的な後継機は出ていないと言われています。
本体はマグネシウム合金で、ラバーが使われたグリップ部の触感も良いし、
コンパクトというより凝縮感を感じますね。

ということで、ここはフルサイズをあきらめてNEX-7続投を決定しました。
その代わり、単焦点レンズを購入して変化を楽しんでみようと。
買ったのはシグマの30mm F2.8 DN
35mm換算で45mm相当という使いやすい画角。
価格.comだと15,000円ちょっとですが、評判がすこぶる良い。

装着したらこんな感じです。
イメージ 2

これでまたしばらく頼むよ!
単焦点の写りはこれからボチボチ楽しんでいこうと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles