Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

期待外れだったZenfone3

$
0
0
もう4年以上になるスマホ・Galaxy S3からの買い替えを模索し、
今年の初めからターゲットを探していたが、
ASUSのZenfone3がもうすぐ出ると聞いて、これが本命だと思っていた。
5月末の発表の時に 記事 にしていたが、「発売されたら買い」と書いている。
5.2型と5.5型があり、5.2型は29,800円、5.5型は39,800円と予想され、
僕は5.5型の方を買おうと思っていた。

そして今日の、日本導入発表会ですよ。
イメージ 1

5.2型 → 39,800円(税別)
5.5型 → 導入なし

なんだと~!?
本命と思っていた5.5型は導入なし!
その代わり上位モデル「Deluxe」の5.5型が55,800円(税別)で導入される。。。
5.2型って249ドルって話だったけど??
それが何で39,800円になるのよ?税込だと4万3千円になるじゃんよ!
5.5型導入なしって何で?まあ、導入しても49,800円以上は確実だろうけど。

随分強気な価格と、意味不明なラインナップで来ましたね、ASUS。
ASUSは日本ではコアな人気があるメーカーと思っていて、
それだからこそ強気で来たのか??
いや、ファンは怖いよ?今回の発表会を受けて各所の掲示板を見ると、
「お葬式会場」と化していて笑った。
非常に高い期待があったのに、それをものの見事に裏切った格好となった。
がっかりしたのは僕だけではなかったのだ。
今回の件で、ASUSは多くのファンを失ったことは間違いないだろう。
後々に「Zenfone3ショック」と呼ばれるかもしれない。

この半年くらい、ずっと待っていたのが無駄だった。
これでファーウェイを買う勇気が出ました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles