Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

次期愛車は「アウディ・A3セダン」に決定

$
0
0
自分の中で、何かが弾けた。
次期愛車は「アウディA3セダン」に決まった。決まりました。

イメージ 1

以前に「リアルに乗り換えたい車4台」という記事を書いたが、
この記事を書いた2015年5月から今も大きな変わりはない。
ルーテシアはもういいかな・・・代わりにプジョー308が気になってきたくらい。
その記事の中でアウディA3セダンは挙げられていた。
街中で見かけることは少ないが、見かける度に魅力を感じてしまう。
特に、ケツですよケツ!

イメージ 2

尻フェチにはたまらんプロポーション。
コンパクトなトランクなのに野暮ったくない。
キュッと締まったお尻に見える。
ルーフからトランクにかけてのクーペチックなラインも美しい。
ユーザーレビューを見ても「美しいセダン」という言葉が多い。

「いつかはセダン」と思ってはいるのですが、
美しいセダンはみんな全長4.7m以上、全幅も1800mmを超えるものが多い。
普段、小さい車に乗ってその恩恵を感じている私なので、
そんな大きい車に乗るのはちょっと気が引ける。
その点、A3セダンは全長4465mm、全幅1795mmで、
これくらいだったら何とかなるだろうと思える。

このサイズのセダンって、選択肢が少ない。
近いのはアクセラ。全長4470mm。
悪くない。エンジンは1.5リッターガソリンと1.5リッターディーゼル、
ミッションもAT・MTが選べる。悪くない。
しかし、顔つきが怖いんですよ。全体の艶めかしさなどは良いのに、惜しい。
あとは「おしゃれか?」という点でも、マツダは惜しい。もう一歩だ。

次いでインプレッサ?と思ったが、今や全長4625mmとなって、
結構大きくなってしまった。あとは「おしゃれ感」という点でドロップ。
トヨタのアリオン/プレミオ、モデルチェンジして堂々とした雰囲気になった。
全長4590mmと、これもちょっと大きい。
そして内装のジジ臭さに絶句した。絶対無理。

そんな感じで「美しく、おしゃれで、コンパクトなセダン」
というポイントを満たすものはアウディA3セダンしかないのである。

全長4465mmとは言え、我が家の駐車スペースには入らない。
だから近くの駐車場を借りるということ。
例えば「5年間だけ」というように期間が限定されている、
と思えば踏ん切りがつくと考えている。
一生に一度はセダンを乗りたいんだもん。

そして、新車ではなく中古。
アウディA3セダンを中古車サイトで検索すると、
4万km走行車が179万円から出てくるが、
中心価格帯は230万円台というところか。
あと1年もすれば中心価格帯が200万円前後になるだろう。
そうなると、プジョー208、パンダ4×4を200万円前後で入手してきた
我が家にとっても射程圏内に入ってくる(?)。
A3セダンは2018年にもモデルチェンジが予定されているので、
そのタイミングで現行型の中古車相場も下がるだろう。

あれ?パンダ4×4は5年乗るんじゃ・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles