Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

増車を知らされてなかった子供たちの反応

$
0
0
はい、今回の320iクーペの増車を全く知らされてなかった子供達。
納車の日に「じゃんじゃじゃーん」という感じで
320iクーペが突如として登場したわけですね。

「新しい車が来たのよ」
と妻が言うと
『え?!新しい車?じゃあパンダくんとお別れなの?!ヤダー!!!』
と玄関を飛び出しパンダ4×4のところへ一目散に駆け寄っていったそうです(笑)
そりゃそうだ、「新しい車=乗り換え」を想像しますよね、
まさか「増車」だなんて、夢にも思いませんよね。

「パンダとはお別れしないよ。車が2台になるのさ」
と説明すると
『え?!2台?やったー!すごーい!車が2台!2台!』
と大興奮する子供達。そんなにすごいことか?(笑)

そして320iクーペの後席にご案内。
と言っても、320iクーペはサブカーとしての位置づけであり、
後席に子供が乗ることもほとんどない予定。
なので、靴を脱がせて後席に乗せましたよ(笑)

イメージ 1

エアコンの吹き出し口が後席にもあるのが高ポイントのよう。
娘が「フロアカーペットがふかふかで気持ちいい♪」と言いました。
靴を脱いだおかげでカーペットの質感が伝わってきたんですね。

で、子供たちは320iクーペをえらく気に入ってしまったようです。
息子を体操教室に320iクーペで送ると、娘が
「お兄ちゃん、ビーエムで行くの?ずるい!」
と嫉妬します(笑) 息子は車内で
『ねぇダディ、この車高かったでしょ?』
と言いました。
「うーん、実はこの車は9年前の車なんだ。
 9年前は高かったけど、今はそんなに高くないんだよ
と説明はしました。彼は、今までの車の中で320iクーペが最も高級だと、
そう感じたに違いないのです。
やっぱり子供でも、この重厚さは肌で感じるものがあるんでしょうね。

えーと、結果的には、320iクーペは
 → 気に入った
 → 気に入った
息子→ 気に入った
 → 気に入った
家族全員が気に入ったということになりました(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles