Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

中古車で2台持ち!200万円コース

$
0
0
中古車で2台を揃えれば、新車1台と変わらないような価格で
2台持ちを実現できる。前回は250万円プランでしたが、
今回はさらに予算を下げて「2台合わせて200万円コース」。

1台目:UP!
2台目:先代ゴルフバリアント
イメージ 1
2台合わせて200万円!

なんと、輸入車2台持ちが200万円で実現できます。
1台目はUP!
全長3.5mと、軽自動車とほとんど変わらないスモールカー。
しかし安っぽさがないカッチリ感、そしておしゃれ感も、
軽自動車とは一線を画す車。
日本導入時は「黒船」って書かれていたことを思い出します。
込み入った市街地を走るのには、軽+αのサイズ感は重宝します。
同時に、3気筒1リッターエンジンで燃費の良さもポイントですね。

60~70万円出せば、2ドアのmove up!なら2012~2014年の
1万km台の低走行車が手に入ります。
4ドアのhigh up!なら走行距離は3万km台に増えたりしますが、
それでも手に入ります。

2台目は先代ゴルフバリアントをチョイス。
Cセグメントのお手本と称されるゴルフをベースに
ステーションワゴンにしたのがバリアント。
これはお買い得感が高いモデルとしても地味に有名なんですよね。
こちらは当然広大な荷室が特徴となります。
大きなお買い物やアウトドアレジャーに大活躍。
ロングホイールベースに1.4リッターターボで
高速道路のロングドライブも楽チン。

「トレンドライン」はさすがに装備がしょぼい感じがするので、
「コンフォートライン」で探します。
2012年式・修理歴なしの2~3万km走行車が120~130万円で手に入ります。


普段の街乗りや小さいお子さんの保育園への送迎などはUP!で。
ゴルフバリアントは週末のロングドライブやアウトドアレジャーにと、
使い分け方は歴然、2台持ちする実用的なメリットが明らかですね。
そしてなんたって「外車2台持ち」、オサレ感を出せますよ!
それが200万円で実現できる。
アクア1台200万円との違いを考えてくださいよ。
NBOXのアッパーモデルも200万円近くしますけど、
それとの違いを考えてみてくださいよ。
全く違う生活になるってことが想像できると思います。
この200万円コースのコストパフォーマンスはすごいものがありますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles