Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

メルセデスの"直6"を体感

$
0
0
ブロ友さんののぉーぶるさんとオフしました。
のぉーぶるさんは初代のCクラス(W202)に長くお乗りです。

イメージ 1

初代Cクラスは1993年から2000年まで販売されてたモデル。
20年かそれ以上前の車ということになるんですが、
3.6リッター・直列6気筒エンジンのフィーリングが大好きで、
それで長く乗り続けているそうです。

それでですね、320iクーペに乗り始めた私としては、
「BMWと言えば直6っしょ」
この言葉が気になっているわけです。
「シルキーシックス」とも呼ばれる直列6気筒エンジンの
スムースなフィーリングや快音とやらを味わってみたいなと。
そう思っていたので、メルセデスとは言え直6のエンジンを積む
のぉーぶるさんのCクラスを体感したいなと思っていたのです。
それで、助手席に乗せてもらいました。

3.6リッター自然吸気エンジンは最大馬力280ps、
最大トルク384Nmというパフォーマンス。
我が320iクーペの156ps/200Nmと比べると雲泥の差ですな。。。
そのパンチ力はすさまじく、信号待ちからの発進でも
体がシートに押し付けられるくらいの加速力でしたねー。

それで、エンジンのフィーリングや音質については、
正直よく分からなかったですねぇ・・・。
まあ、回っても雑味がなく、気持ちの良い音質であることは確かですが、
「直6ならでは」って感じは分からなかったです。
自分で運転したらまた感じるものがあったかもしれませんが、
いきなり左ハンドルを運転するのはリスキーなので遠慮しました(苦笑)
同じ直6でも、メルセデスとBMWという違いはあるし、
車としての世代も違うわけなので、比較がしにくかったかも。

やはり同世代の3シリーズどうしで比較しないと。
E90/E91/E92(セダン、ワゴン、クーペ)はシャシーは同じなので、
せめてそこは揃えたうえで、直6を積んだグレードに乗って、
フィーリングの違いを感じてみたいなぁという思いに駆られてきました。
中古車屋で乗せてもらえるところがあるかしら。
あるいは、誰かオーナーさん、乗せてもらえませんかね・・・??

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles