320iクーペの不具合情報です。
![イメージ 1]()
停止からの発進。アクセルを踏んでも、クリープみたいな感じで
ノロノロと進むだけで、なかなか加速してくれない。
アクセルに対する反応がない・・・(汗、、、)。
ゆーっくりと加速していって、エンジンが高回転まで回って
シフトチェンジしていったと記憶してます。
というのが3、4回ありました。
その後、小一時間ほど停車した後に、
帰り道を恐る恐る運転して帰った時は、再現せず。
この日は暑かったのでエアコンが結構な負荷で稼働していました。
それが関係していたのか??
それから、マニュアルモードを試していたんです。
1段→2段→3段→4段とかのシフトチェンジを
シフトレバーの「+/ー」を使ってやっていました。
それが関係していたのか?
うーん、再現しなかったとは言え、これから夏本番だと言うのに不安だ。
そこで、買ったお店に行くことにしました。
BMW専門の中古店「トラスティ」です。
納車の時以来、2か月弱ぶり。
昨日の状況を話してみると、
「いやーちょっと分からないですねぇ。
まあ、見させていただきます。
車載コンピュータのログも見てみます」
ということで、小一時間ほど見てもらいました。
「再現しませんでした。
発進、後退、マニュアルモードも試してみましたが・・・。
コンピュータのログにも何もなかったです」
うーん、そう言われてはどうしようもない。
点検自体はしっかりやってくれている様子だった。
まあこちらとしても、その後再現しなかったわけだし、
お店までも異常なく来れてしまったからなぁ。
ということで、原因不明。メンテもなしでお店を後にしました。
その後、エアコン使いつつ結構走り回ったが、やはり再現せず。
うーん、あれは何だったんだろう?
でも3、4回発生したから気のせいではないよなぁ。
とりあえずマニュアルモードは怖くて使えない(苦笑)。
しばらく様子見です。