Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

すし活鮮@厚木 回転すし

$
0
0
子どもがいると、おいしい寿司屋って行けないんですよ。
くら寿司とかかっぱ寿司とかならお子様メニューもあるけど、
私と妻は寿司のクオリティーに満足できません。
どうせ小食な部類だし、1皿100円でなくていいから
大人でも満足できる寿司を食べたいですよ。

この日は午前に土曜参観があり、でも子どもは5時間授業。
夫婦2人で昼飯を食べに行けることになり、寿司屋へ。

すし活鮮
イメージ 1

自宅からだと車では45分くらいかかりますが、
BMW320iクーペでドライブがてら。
初めて記事にしますが、今回が3度目の訪問となります。
1皿120円からだいたい500円くらいまでの、多段階価格の回転すし屋です。

初夏盛り(900円+税)
イメージ 2

回転ではなく、オーダー式のセット盛り。
全8貫+卵焼きですが、このクオリティーは回転すしのレベルじゃねーぞ!
中とろ分厚っ!有頭エビが肉厚!
これは満足度高いです!

炙り塩3種盛り(360円+税)
イメージ 3

とろサーモン、真鯛、えんがわを塩だれ+炙った3貫。
これもう絶品!
「かーうんめぇ!!」
と身をよじるレベルです。

貝三昧(500円+税)
イメージ 4

貝好きの奥さんはこれを。
ほたて・赤貝・あわびです。

揚げ茄子おろしポン酢(120円+税)
イメージ 5

オーソドックスなメニューですが、これがまたうまい。
揚げたてアツアツの揚げ茄子とおろしポン酢が合う!
これが120円でいただけるなんて幸せ。

他、あら汁など頼んで2人で3,400円ほど。
(ネットで200円クーポンも使えました)
やっぱり、おいしい寿司を食べようと思ったら
1人1,500~2,000円くらいは払わないとダメですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles