我が家に扇風機は3台必要です。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
リビングと、寝室2部屋。
2014年にトヨトミのDCモーター扇風機を購入(記事)、
従来の扇風機のイメージを覆す静かさ、
多段階の風量調節、低消費電力、品質の高さなどに感激した。
2016年には同じくトヨトミのDCモーター扇風機を買い足した(記事)。
それで2017年を迎え、3台目の扇風機として何を買うか?
やっぱりトヨトミでした(笑)
最新モデルのFS-DS30HHRを購入した。
同社のトップグレードとなる製品で、価格.comでは16,000円台を
つけていたが、運よく箱ずれ品を14,000円でGETした。
何と、今回はダークウッド色!
いや~斬新です!
ダークウッドは高級感をさらに引き立たせますね!
それでこの最新モデルは、羽根を工夫して
従来よりも動作音を30%低減したという。
これまで使っていたモデルと横に並べて比べてみると、
羽根による風切り音が明らかに小さくなっている!
DCモーターの「ウィーン」という動作音だけが聞こえて、
風がそよそとよ来る。不思議な感覚だ。
従来モデルでもACモーターの扇風機よりも段違いに静かなはずなのに、
新モデルを使った後では「ブワーッ」という音が聞こえるようだ。
これでこの夏の熱帯夜も快適にしのげそうです!
そしてトヨトミのDCモーター扇風機は今回も高い品質でしたね。