Quantcast
Channel: エディの書斎
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

ドライブレコーダーに脚光

$
0
0
イメージ 1

煽り運転、それを原因とする死亡事故も実際に起きているという
ニュースを目の当たりにして、ドライブレコーダーへの注目が
再び高まってきている。

・事故が起きた時に、自分に非がない場合はそれを証明できる。
・自分に非がある場合でも、それ以上の罪を被せられることはなくなる。
・自分が原因で事故を起こしても、言い訳ができないので
 普段から無謀な運転をしないようになる。

ドラレコはつけて損はない装備と言えますね。
後付けもできるし、安いものは1万円程度から買えるので、
ナビと同じで、もう標準装備にしてもいいものかもしれません。

我が家のパンダ4×4は、中古で購入したということで、
購入した時点でドラレコが装備されていたのですが(記事)、
その後端子部が壊れて電源が入らなくなってしまっていました。
そしてBMW320iクーペはドラレコなし。
我が家の2台は丸腰状態!
これを機に、2台ともドラレコをきちんと装備しようと思ったのでした。

オートバックスでは、ドラレコ本体と部品、取り付け工賃込みのプランを
複数を用意している。これは便利だ。
しかし「国産車のみ」という注意書きが。我が家は使えない。
ディーラーか、輸入車を扱うショップに相談するしかなさそうだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1550

Trending Articles