先日、揚州商人を訪問した時に(記事)、
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
このお店をお気に入りにしているごっちさんから
「ここの担々麺が大好きなんです」
というコメントをもらいました。
僕が好きなラーメンは、味噌、担々麺(そして最近は塩かな)なので、
これは食べてみるしかないと思いまして、訪問しました。
夜の揚州商人
この日もパンダ。BMWは1年点検で不在。
ジャスミン茶
お水ではなく、ジャスミン茶が提供されるんです。
ジャスミン好きとしてはうれしい。
担々麺(920円)
一見して、しっかり胡麻が効いてそうなスープということが分かる。
ひき肉やザーサイなどが混ざった具もしっかり乗っている。
味はその見た目を裏切らず、胡麻の風味がしっかりして、
そのあとにピリ辛が来る。とりあえず標準で2辛にしたが、
最後の方は結構辛くなってしまったので、次は1辛にしようかな。
麺は細・中・太と選べるが、中を選んだ。
もちもち感のある麺だった。個人的にはもう少し固めがいい。
担々麺では殿堂入りしている「匠」と同等かと。
匠の方が麺が好みだった。しかしスープの質はこちらの揚州商人が上。
価格は920円と少し高めだが、本格的な担々麺と言える。