現行Cクラスクーペは、私にとっては「最高のクーペ」と言える車で、
しかし価格が高いためにBMWの320iクーペを選んだ経緯がある(記事)。
そのCクラスクーペ、ニューヨークモーターショーで
マイナーチェンジした姿が発表されている。
外観の変更は小さく、バンパーグリルとかグリル内のパターン、
ヘッドライトが変わっているといった点だ。
大幅に変わったのはパワートレイン。
C200グレードに48Vのマイルドハイブリッド「EQブースト」が導入される。
まずエンジンが現行の1.6リッターターボから
排気量が1.5リッターにさらにダウンサイジング。
しかしトルクは3.1kgm、馬力は28hpアップしている。
これに加えて、モーターが14hpと16.3kgmを発生させる。
ハイブリッドになったことで、発進加速がスムースになり、
特に市街地においては燃費改善と合わせて大きな進化を実感するだろう。
ただし価格も大幅に進化しそうな気がするが・・・。
気になるのは従来のC180グレードの内容で、
マイルドハイブリッドなしのシンプルな内容で、
エンジンだけが新型の1.5リッターに代わるか??
それで価格はキープ、というのを期待する。
Cクラスクーペの中古相場をしばしばチェックしているが、
1年前の時点で400万円前後だったが、最近は350万円程度になってきた。
まあ、それでも全然高いので、現実的ではないです。
我が家は200万円以上の車は買えないのでf^^;)
マイナーチェンジが実施されたら、現行版の中古価格が
さらに下がってくれるかなーと期待する。
Cクラスクーペの日本導入は2016年3月だったので、
最初の車検を迎える個体が2019年3月から出てくるということ。1年後ですね。
それでも、300万円を切ってくるかどうか、というところ?
やはり5年落ちくらいにならないと、200万円という線に来ないですかね。
320iクーペとの付き合いはまだまだ続きそうです。