我が家は子どもたちのためにアスレチックに行くことが多かったです。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
そろそろいいだろうと思い、有料の本格的アスレチックへ連れて行きました。
つくし野アスレチック
広大な敷地に、小学生以上じゃないとできない50のアスレチックを擁する
本格的アスレチックコースです。
9時開場に合わせて9時10分くらいに行ったんですが、
既に第一・第二駐車場は満車!驚きました。
第三駐車場に停めました。
入園料は大人800円、小学生500円。
2月に行って50のうち半分までクリア。
そしてこの日は前回の続きから全数クリアと、2回に分けていきました。
足がギリギリw
この光景を見た時、息子は絶叫していましたw
娘は無理だろ・・・って行くのかよオイ!
見ているこっちがハラハラしましたが、ゆっくりとクリアしました。
「すごーい!」とみんなで褒めました。
水面を駆け抜けろ!
その名も「アリ地獄」
これは複合遊具の中の「フリーフォール」。
ほぼ垂直に落ちるところからの滑り台ですね。
楽しかったようで、滑る→登るをハムスターのように繰り返す子供でした。