BMWのエアコンの効きは十分以上
BMW320iクーペに乗り始めて、初めての夏を越えました。エアコンの故障を少し警戒していたんですが、 快調に動作しています。良かった。 エアコンの効きは、十分以上です!...
View Article昼からしゃぶしゃぶ!どん亭@大和
「ステーキのどん」に行きつけになっている我が家ですが(記事)、今日は同じ建物の2階に初進出!1階が「ステーキのどん」。2階は、同じグループの「どん亭」。「どん亭」は、肉を出すと言っても「しゃぶしゃぶ・すき焼き」がメインの、雰囲気の異なるお店なのです。しゃぶしゃぶの一式の道具が出てきました。牛ロース定食(ごはん、野菜セット)が999円+税。同じく豚ロース定食が899円+税。ごはんorうどんor中華麺は...
View Articleミニ四駆、まずモーターを替えよう
小二の息子がミニ四駆に進出(記事)。その趣味に付き合うのは、やはり父親の役目でしょう(苦笑)スターターセットで作ったミニ四駆を走らせるべく、ミニ四駆を買った「ホビーショップだいまつ」へ。サーキット店舗も狭いんですが、その半分くらいを占めるドでかいコース!ま、とりあえず走らせてみましょう。走りました。良かった。これで終わりじゃないのがミニ四駆ですよね。もっと速く走らせるべく、改造したくなるわけです。実...
View Articleベントレー、3代目「コンチネンタルGT」
~イギリスの高級車メーカー・ベントレーが3代目となるコンチネンタルGTを発表した。日本での販売価格は2530万円、2018年2Qからのデリバリーとなる。12気筒6リッターターボエンジンは踏襲しつつ、8速DCTを採用してシフトスピードに磨きをかけた。~コンチネンタルGT、カッコイイですよねー。カッコよく、スポーティーなんだけど、高級感もばっちり。イギリスの雰囲気もしっかり感じられて、非常に魅力的です。...
View Articleホンダから2代目のN BOXが登場
今やホンダの屋台骨となったN-BOXが2代目にチェンジした。外観含めて初代のキープコンセプトだが、先進予防安全装備の充実や、軽量化、使い勝手の向上、エンジンまで刷新し、力の入ったモデルチェンジという印象だ。価格は139~188万円、カスタムグレードだと170~208万円。まず、ボディだけで160kgも軽量化したと言うのだが、よく分からない。快適性のため吸音材など追加したことで80kg増加して、全体と...
View Articleアルファロメオ、Dセグメントセダン「ジュリア」
遂に日本でも発表されました。発売は10/14だそうです。アルファロメオはジュリエッタ、ミトが好きな車だったんで、遂にセダンが発売されると聞いてすごく期待していたんです。しかし、この顔はダメだー。変な顔。リアからの眺めはカッコイイです。それだけに残念。全長4645×全幅1865mmというDセグメントのセダン。エントリーグレードは直列4気筒2リッターターボエンジンを搭載していて、最高出力147kW(20...
View Article独特の存在感・先代Eクラスクーペ
先代のEクラスクーペを見かけました。レッドという色も関係しているのか、存在感が抜群でしたねー。伸びやかなボディラインが美しいです。先代EクラスクーペはシャーシはCクラスベースということで、実際寸法的にもCクラスクーペよりも少し大きいだけです。作りこみのところで差別化が図られていて、大きい違いはBピラーがないことです。320iクーペ購入前にEクラスクーペも俎上に上がったんですが(記事)、割れてるヘッド...
View Articleミニ四駆改造
ミニ四駆を買って、モーターを高性能にしたはいいけど盛大にコースアウトしたという話をしました(記事)。そこでこの暴れ馬をどう乗りこなすか?どういう改造方法があるのかを勉強するために、改造指南本を買い与えてみました。息子はこの本を熱中して読み漁り、本当に隅から隅まで読んでいるような感じで(笑)改造パーツのあれが欲しいこれが欲しいのオンパレード。「ちょっと待て。欲しいものをリストに書いて、...
View Articleスズキ、コンパクトSUV「XBee」を発表
ハスラーをベースに一回り大きくしたコンパクトカーですね。東京モーターショーへの出展ということですが、限りなく市販車に近い形でしょう。年内に発売という話もあるくらいですから。寸法は全長3760×全幅1670×全高1705mm。ハスラーを一回り大きくした、まさにその通りの寸法。日本では大変に使いやすいサイズでしょう。全幅1670mmはタイヤハウスの出っ張りも含まれていると思うので、室内幅は軽よりは広いで...
View Articleマツダが7人乗りSUV「CX-8」発表
3列シートで7名乗車を可能にしたCX-8が発表されました。発売は約3か月後となる12月14日。パッと見はCX-5とそっくりですね。。。しかしマツダの鼓動デザインも目つきが悪くなりましたね。ロードスターからおかしくなった?CX-5に続いてCX-8も、睨んだような顔になりました。どこのメーカーもみーんな同じようなデザインの方向性になって、アホかと思いますよ。さて、CX-5と似ているとは言え、サイドビュー...
View ArticleCS進出をかけた激しい争い
現在3位の横浜ベイスターズ、この日は2位阪神と直接対決!甲子園で2連勝してゲーム差3.5まで来て、2位の可能性も見えて来たが!4点差を守り切れず、引き分けに終わりました。うーんこれで2位はもう厳しいでしょうね。前門の阪神、後門の巨人。4位の巨人とのゲーム差は0.5!CS進出をかけて激しいデッドヒートが続きます!シーズン終盤まで楽しみが続くのはCSシステムのいいところですね。CSに絡む戦いを見せている...
View Articleすごい確率の2台並び
マイクラC+Cが2台並ぶという奇跡!!1台でも超レア車なのに、2台並ぶてあり得ない!(しかも同色)マイクラC+Cという車は僕は好きで、3代目マーチをベースに電動オープンルーフにした車。丸目でスタイリッシュな雰囲気で性別問わないおしゃれ感を感じます。1.6リッターエンジンに4速ATの組み合わせというのがいかにも古さを感じます。全長3820mmというコンパクトさなのに1.6リッターエンジンってデカくね?...
View Article320iクーペ納車6か月が経過
我が家に320iクーペが来たのが4/1なので、9/30で半年となります。 早いものですねぇ。半年経ったと思えなくて、まだ新鮮味があります。 これはやはり2台持ちということが大きいですね。まず1台体制と比べると320iクーペに乗る機会が減るってことがあります。さらにパンダ4×4と特徴が違い過ぎるので、 お互いの車に乗る度に新鮮さを感じるというのがあると思いますね。 半年での走行距離は2500kmほど。...
View Article