Quantcast
Channel: エディの書斎
Browsing all 1550 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイランドバーガー@四谷三丁目

先日の息子との都会の冒険にて訪問したお店。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12.11 全日本プロレス後楽園ホール大会

やってきました後楽園! 年末の風物詩、全日本プロレスの世界最強タッグリーグ戦!最終戦のこの日は火曜日にもかかわらずぎっしり満員!普段だとS/A/B席が7,000/5,000/4,000円なのに、最終戦は10,000/7,000/5,000円のプライス。この日は普段よりも高いA席を7,000円で購入。バレッタ・TAJIRI 対...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラクエ・FFのグッズがズラリ「アルトニア」

先日の息子とのお出かけで訪問したショップ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

値落ちが最も大きいのはBMW??

BMWに限らず輸入車全般に言えることですが、「新車で買って3年乗って乗り換える時に、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

値落ちが少ない車を考える

逆に、値落ちが少ない車というのを考えてみます。国産車は輸入車と比べると値落ち率は小さいと言われますが、まずそもそも定価が安いし、輸入車は豪華なオプションが付いていることが多いですから、装備が輸入車同等になるようにオプションをつけていくと、値落ち率はやはり大きくなってきますね。値落ち率が小さい車と言うと、まずは軽自動車ですね。特にNBOXは、新車150万で買って3年しても買取100万はつくのでは?ハイ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロッテリア「クラシックバーガー」

以前はモスバーガーに頻繁に行っていたのですが、食中毒を起こしてその後の対応も納得できるものではなかったので足が遠のいています。その代わりに、バーガーキングとか、今回のロッテリアに行くようになっています。さて、ロッテリアは11/30から期間限定メニューを投入しています。クオーターパウンド(113g)のボリュームミーなパティに、直径11cmの大きめのバンズ、中に挟む具も大きめしたバーガー。ベーシックなタ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こどもたちと十国峠ハイキング

春先と秋に、子供たちと山に行くことにしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロールスロイス・レイス

道路の反対側のパーキングに停まっていたんですが、遠くからでもロールスロイスの威容に気づきました。吸い寄せられるように接近し、拝みました。ロールスロイスのラインナップまでさすがに覚えていませんでしたが(苦笑)、調べたら「レイス(Wraith)」というモデルのようです。一応、2ドアのクーペですね。すんごいでかいクーペ。全長5280mm。リアからの眺め。まさにエレガント。価格は3490万円!でもこれは「B...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

てんや「新オールスター天丼」

揚げたて天丼がリーズナブルに食べられる「てんや」、好きです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BMWとパンダ、手放すならどっち?

我が家の2台の愛車、BMW3シリーズクーペとパンダ4×4。この2台について、我が家の2人の愛すべき子供たちに聞いてみました。私「BMWとパンダ、どっちか手放そうと思うんだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラッチェ 牡蠣とあさりのチャウダースパゲティ

パスタ系を食べる時のいきつけがグラッチェガーデンズです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルノー・アルピーヌのコスパ対抗車は!?

アルピーヌ。カッコイイっす。スポーツカーらしい、低重心で流麗なフォルム。スポーティーだが、クールさやセクシーさも感じさせる秀逸な外観。全長4.2mという手頃なサイズ感も魅力。1.8リッターターボに、アルミの軽量ボディ。素敵!ですが、価格は約800万円・・・手が出ないっすね。「コスパ命」な私ですが、今回は私なりに、アルピーヌの「コスパ対抗車」を選んでみました。つまり「アルピーヌっぽいけど、もっとお安い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「プラネタリアン」というアニメで泣きすぎワロタw

娘とプラネタリウムに行った時に、「全天周映画」としてこれがあり、広告の雰囲気で女の子でも見れそうだと思ったので、見たんです。~世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボッ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

管理人が選ぶ「乗り換えてもいい車」・2018

2018年も押し迫って参りました。日本カーオブザイヤー、RJCカーオブザイヤーなどは決まりましたが、当ブログでは、今私が「これだったら乗り換えてもいい」と思っている車」を発表します。対象車は、「新車で買える車」「だいたい1000万円以下」です。栄えある選出車は、こちら!■メルセデス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今後のマイカーの妄想

BMW320iクーペとパンダ4×4の2台体制になり2年弱。それが今後どうなっていくか??とりあえず、今の2台体制はあと2年続けます。320iクーペはすごく気に入っていますし、古い車を大事に乗る文化に感銘を受けて買ったということもありますしね。もうすぐ2年経つので車検ですが、通す予定です。パンダ4×4は何度も言っているように複数の要素が高い次元で融合した車、機動性抜群で街乗りにも欠かせない車なので、当...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポルシェ・初代ケイマン試乗~その1~

特に意味もなく、ケイマンに試乗することにした。とは言っても、現行ケイマンではなく、先代のケイマンで、中古車レンタカーのサービスを使って乗ってみるということだ。これには3つ理由があり、1つは先代の方が中古車で安く買えるため。初代ケイマンは2005年から2011年まで販売されていた。状態はともかくとすれば300万円台から買える。実際に買うとすれば500万円前後にはなると思うが。ケイマンを新車で買おうとす...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポルシェ・初代ケイマン試乗~その2~

インパネかなり古臭い印象。メーター、エアコン周りなど、10年前、いや15年前という印象だ。ペダルが結構左にオフセットされているのが気になった。ブレーキが特にそう感じて、踏む時に結構左と感じた。慣れれば大丈夫にはなったが。さて、走り出します!アクセルは、踏み始めの感度は低く、あるところからパワーが盛り上がるタイプで、低速域のコントロールがしやすかった。エンジンの音が後方から聞こえてくる!ミッドシップレ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

らーめん工房みそ伝@上尾 特みそラーメン

年末、実家に帰った時に親を連れて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイハツ、コペンクーペを200台限定発売

いいですねぇ。ベースは丸目の「コペンセロ」ですが、やっぱり丸目こそがコペン、コペンと言えば丸目、おとなしく先代を踏襲して丸目を本流に据えるべきですよ!コペンにレンタカーで乗った時に、自分はオープンは苦手と知ったので(記事)、もし自分がコペンを買ってもオープンにすることは一度もないかも、と思っていました。それならいっそ、クローズドにしてくれた方が嬉しい。斜め後ろからのクーペっぽさはやっぱりカッコイイ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

320iクーペを"仮想ケイマン"として運転してみた

先日の初代ケイマン試乗(記事)で、まあハード過ぎる足回りとかお世辞にも気持ちいいとは言えないエンジン音など不満はあったものの、「ハイパワースポーツカー」としての加速力や低重心のメリットは明らかに感じることができた。初代ケイマンを返却し、我が家の320iクーペに乗りたくなった。そして「うちの子(320iクーペ)も、頑張ればケイマンに近い走りができないだろうか」と、親バカの期待をしてしまったのであった。...

View Article
Browsing all 1550 articles
Browse latest View live