嫁に問う。次の車はAT?MT?
208アリュールが我が家に来てもうすぐ6か月が経とうとしています。我が夫婦にとっては初のマニュアル車ですが、特に嫁さんにとってはわざわざAT限定解除をした、そして初めて公道で乗るマニュアル車なわけで、それはそれは一大事だったと思います。坂道発進の恐怖、適正なギア選択が分からない、そんな苦労を乗り越えて、今ではすっかり乗りこなしているようです。「今は本当に良かったと思ってる。...
View Article画期的なDC扇風機
暑さ本番を前に、扇風機を買いました。以前から注目していたDC(直流)モーターを使った扇風機を選んでみました。扇風機って、安いものだと量販店で1780円、台数限定だと980円とかで売られていますよね。そこへ行くと今回買ったのは約9000円と、かなり高価でした。それが割高なのか?買い得なのか?と興味津々でした。購入したのはトヨトミの「FS-DC300DHR」。(1)風量調節幅が大きい一般的な扇風機だと「...
View Article6.1スターダム後楽園、その他プロレス談義
6.1スターダム後楽園大会の模様をサムライTVで見た。 第一試合で、甲状腺で入院していた惡斗が一時復帰していたが、だいぶ痩せていて、試合後もずっと宝城の肩を借りて泣きっぱなし。相当状態が悪いのかなと思った。完治するものなのか分からないが、無理はしないで欲しいなと思う。〇イオ 対...
View Article同じ価格なのに全く違う価値
208を買う時に、 「コンパクトカーとしては高いけど、ミニバンを買うのに比べたら大したことないよ」という 記事 を書いたんですが、208と共に過ごしているうちに、いろいろな思いが僕の頭に浮かぶようになりました。プジョー・208アリュール(5MT・209万円/5AT・219万円)トヨタ・ノア(X・V...
View Articleマツダ、1.5リッターディーゼルエンジン発表
マツダは新型「デミオ」に搭載予定の1.5リッターディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を発表、詳細なスペックや特徴などを公開した。エンジン形式:直列4気筒1.5リッター 直噴ディーゼル 排気量:1497cc...
View Articleすき家のうな牛
すき家が期間限定で提供している「うなぎ」。ブロ友さんの感想が良かったので、僕も食べてみることにしました。食べたのは「うな牛」で、並盛830円(+税)。おっ...
View Articleニッポンのミニバン・フリード
ミニバン大国・日本で、人気なのはラージミニバン。しかし、そんなに広い車が本当に必要ですか?という疑問を呈している僕なのであります。常時6人乗車するとか、荷物をたくさん運ぶ必要があるならいいんだが、大して必要もないのに、「何となく」で乗ってませんか?と、改めて問いかけているのであります。しかし、4人家族であってもたまに祖父母を乗せたいとか、お友達を乗せて一緒にどっか行きたいとか、キャンプでBBQするの...
View Article白いあじさい
白いあじさいって、珍しいですね。でも、あじさいっぽくないですね。なんか、こんもりしていて、カリフラワーのような?!おもわず手のひらで感触を確かめてしまいました。
View Articleホワイトロリータ・プレミアム
「ホワイトロリータ」っていうお菓子、僕の好物なんですが、この間セブンイレブンで発見したのがこれは思わず手が伸びました!うーん、クッキーがしっとりしてます。周りに塗られているホワイトチョコも濃厚になった感じがします。短いスティック5本入って120円くらいだったかな?容量は小さいんですが、1本が結構濃厚です。ん~僕は普通のロリータの方が好きだな。
View Articleとも寿司@南林間 1000円ランチ
小田急南林間駅から徒歩で行ける立地。我が家は車で行きましたが。個人でやっているお寿司屋さん。ネットで見つけて、雰囲気に惹かれて思わず行くことにしました。外の看板に「ランチ握り580円」の文字が。これは消費税8%になる前は500円だったと思われ、これが500円とは思えない内容と評判だった。ちょうど12時に入店。先客なし。カウンターとお座敷の店内。カウンターに座ったので、目の前でご主人が握っていく様子を...
View ArticleMT車のアームレスト
上の画像には208アリュールのアームレスト、サイドブレーキ、シフトレバーが映っています。他の部分に比べてサイドブレーキレバーだけ明らかに質感が低かったので、GT用のレバーを取り寄せて装着しています(記事)。208のエントリーグレードとは思えない高級感だなぁと、満足している部分の1つです。さて、このアームレストです。「なんでマニュアル車なのにアームレストがあるんだよ?」と最初から思っていて、まあ、シフ...
View Article